おせちを通販で買う際は、お店の選び方が大切です。
インターネットの通販サイトで調べるとお店の評価と商品の評価を見ることが出来るので、選び方の参考になります。
同じお店でも、出店しているサイトが色々とありますから、きちんと評価の表示されているサイトで確認をすると間違いがありません。
そのなかから過去のおせちの評価の高いお店を選びます。
おせちの評価基準には個人差がありますから、高い満足評価を読むよりも、低い評価をつけた人がどの辺りに不満を感じたのかをよく読みます。
特に通販の場合には支払い方法の勘違いや自分の好きな物が入っていなかったなど、個人的な主観のみで書いて低評価をつけている場合もあるからです。
他の方の不満点が御自分の納得のいく点でしたら大丈夫なお店です。
次はこのお店のどのおせちにするか選びます。
選び方としては評価の高い物がおすすめですが、定番のおせちセットでしたら昨年の評価がありますが新商品の場合は評価がありません。
その際は中に何が入っているか、または御自分の予算との兼ね合いで選ぶしかありません。
アレルギーのある方はアレルギー対応がなされているものかどうかも慎重に検討します。
又、気をつけなければいけないのは冷蔵で届くのか、冷凍で届くのかということです。
冷凍なら早めに受け取って保管して置けますが冷蔵の場合は受け取り日に注意が必要です。
次に大切なことは完成品で届くのか、各お料理が個包装で届くのかということです。
個包装の場合は中からお料理を取り出して盛り付けしなければいけないのでその一手間も考えなければいけません。